2008年07月31日
「隔靴掻痒の感」???
新聞で「NHK批判 隔靴掻痒の感」という見出しを見た。字を見て意味はなんとなく分かりそうだが、初めて見る四字熟語に出会った。
早速、熟語辞典を調べてみると、 「かっかそうよう」と読み、意味は「靴を隔てて痒(かゆ)さを掻(か)く」……履いている靴の上から足のかゆい部分を掻くようにもどかしいさま、物事の本質に迫れず徹底しないさま
……をいうとある。
内閣の「改造」、臨時国会の「会期」、衆議院の「解散」の3Kに悩む福田総理、与党の意見もまとまらず「隔靴掻痒の感」か。……と使ってよいのだろうか、ちょっと違うような。
オリンピック聖火の現在位置(記事に関係ないですが……)……間もなく北京か


早速、熟語辞典を調べてみると、 「かっかそうよう」と読み、意味は「靴を隔てて痒(かゆ)さを掻(か)く」……履いている靴の上から足のかゆい部分を掻くようにもどかしいさま、物事の本質に迫れず徹底しないさま

内閣の「改造」、臨時国会の「会期」、衆議院の「解散」の3Kに悩む福田総理、与党の意見もまとまらず「隔靴掻痒の感」か。……と使ってよいのだろうか、ちょっと違うような。

オリンピック聖火の現在位置(記事に関係ないですが……)……間もなく北京か

Posted by 古葉茶庵 at 09:09Comments(2)||
|
コメント
こんにちは!
毎回ブログ楽しく拝見、お勉強させていただいてます。感謝!感謝!です。
中でも、日曜大工作品は大好きです。
私ごとですが、8月下旬に関東地方に転居することとなりました。
転居先でも、ブログを楽しみにしておりますので、これからも古葉茶庵さん、鹿児島ネタをよろしくお願いします。
お仕事では、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
毎回ブログ楽しく拝見、お勉強させていただいてます。感謝!感謝!です。
中でも、日曜大工作品は大好きです。
私ごとですが、8月下旬に関東地方に転居することとなりました。
転居先でも、ブログを楽しみにしておりますので、これからも古葉茶庵さん、鹿児島ネタをよろしくお願いします。
お仕事では、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
=fire worksさん=
本当ですか。いや驚きです。ご主人の仕事の関係と思いますが……。あと1ヶ月ですね。ご主人と一緒に一度お尋ねください。暑いときの「お好み焼き」も美味しいかも?
校のほうも、サブリナさんも皆さん寂しがっていることでしょう。仕方ありませんね。ますますお元気で鹿児島オゴジョの気張りを関東で発揮してください。
それにしても「寂しいね」
本当ですか。いや驚きです。ご主人の仕事の関係と思いますが……。あと1ヶ月ですね。ご主人と一緒に一度お尋ねください。暑いときの「お好み焼き」も美味しいかも?
校のほうも、サブリナさんも皆さん寂しがっていることでしょう。仕方ありませんね。ますますお元気で鹿児島オゴジョの気張りを関東で発揮してください。
それにしても「寂しいね」