2008年07月25日

「慣用句正しく使ってますか?」???

 「今朝の新聞、見ましたかぁっ!」、見られてない方ここで一つ賢くなってください!!

 日本語の慣用句や言葉の使い方について、文化庁が世論調査をした結果を発表した。世論調査は16歳以上の男女3445人(なぜこの数字?)を対象に行われ、な~んと70%以上の人が意味を間違って理解していたことが分かった。ビックリ……<唖然・呆然>

 最近は、外来語、流行語、若者言葉etc……チンプンカンプン(古い言い回しだこと)分からない言葉が多いが、少なくとも正しい日本語を正しく使いたい。肯く

 まだ新聞を見ておられない方、次の「慣用句日本人検定」に挑戦あれ!!

 ● 「檄を飛ばす。」

  1 自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求めること。
  2 元気のない者に刺激を与えて活気づけること。

 ● 「憮然」

  1 失望してぼんやりしている様子
  2 腹を立てている様子

 ● 「煮詰まる。」
 
  1 議論して結論がまとまること。
  2 議論が行き詰まり結論が出せない状態になること。



 いずれも「1」が正解。「エツ 何ですって!? だって正解だからしょうがないでしょう。」うわー……<愕然>

 「そんなに憮然としないでください。」ハート



Posted by 古葉茶庵 at 13:56Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「慣用句正しく使ってますか?」???
    コメント(0)