2011年06月20日

どや顔???


 来る日も来る日も雨雨、もう農業に必要十分量の降水はあったので、このあたりで梅雨明けして欲しいのだが……。げんなり

 先週は、生涯学習で閉講になった日曜大工を何とか蘇らせようとの声があり、同好会を発足すべく同志を募った。講座の先輩、同僚後輩12名、新人2名合計14名(うち女性3名)の快諾を得た。ウインク

 早速、先週末土曜日に初参集を頂き、懐かしい顔、新しい顔が揃い遅くまで木工談義にそれぞれが匠の<どや顔>。また今年一年楽しくD・I・Y、来年の展示会が楽しみである。キラキラ

 昨日は「父の日」、すっかり忘れていたら(本当に)娘から父の日プレゼントプレゼント、思わずカミさんに<どや顔にっこり

どや顔??? どや顔???

 TV「世界の果てイッテQ」では、森三中の三人娘が絶叫グルメ旅と称し、[空を飛ぶものなら飛行機以外、水の中なら潜水艦以外なんでも食べる]…という中国の旅、サスガに<どや顔>はなかった。うわーひょえーアウチ


Posted by 古葉茶庵 at 11:39Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
どや顔???
    コメント(0)