2011年03月27日

「さくらの風」???


 鹿児島で酒と言えば<芋焼酎>。県下に113のメーカーがあり、銘柄にいたっては数え切れない。ビックリ

 この焼酎の2009酒造年度(09年7月~10年6月)の本格焼酎の出荷量は全国トップの14万4804キロ リットル(1升瓶にして約8000万本分)ひょえー

 「よく飲んだものだ!! エップUP

 鹿児島市の「県市町村自治会館」には、代表的な104銘柄の展示コーナーがお目見えした。焼酎

 新幹線車内では、全線開業を記念して造られた県産芋焼酎「さくらの風」を販売中(鹿児島観光コンベンション協会=099・286・4700)。

「さくらの風」???



 減圧蒸留による軽快で、原料の味わいをそのまま残したまろやかな風味だという。期間限定販売の超レアと聞けば呑まずにおられようか。うるうる

 「呑んでみたいものだハート。探しにゆこうダッシュブー


Posted by 古葉茶庵 at 11:47Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「さくらの風」???
    コメント(0)