2011年03月02日

辛口講評


 友人知人にエッセイ集を送りつけた。くすん皆さんの辛口講評を伺いたいと待っている今日この頃。ニヤリ

 18人中7人からエッセイ集受け取ったとの返事があった。ガーン

 「ところで、講評は?」と聞くと、「いや~、凄いね!」とか「皆さんの文章力に驚いたUP」など賞賛の声しか聞かれない。うるうる

 「そりゃ~そうだよね」……「なんだあれはゲンコツ」とは言えないよね。肯く

 でも、まだ一人いた。大阪に住み、すっかり<大阪のオバチャン>になりきっている妹から、まだ何も言ってこない。一人ぐらい歯に衣着せぬ辛口講評があってもいい。(とか言いながら、怒るくせにプンプン

 今日は、冬還りかと言っている。……が咲きかけた花は止まらない。スモモの花が私の心のように(どこが!?)すがすがしく美しい。

辛口講評


Posted by 古葉茶庵 at 10:17Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
辛口講評
    コメント(0)