2011年02月01日

YAって???


 《ドド~ンブー》……朝から窓を振るわせる不気味な音、しばらくTVを見ていると……<新燃岳で爆発的噴火爆発>のテロップ。沈静化して欲しいという住民の願いも届かない。うるうる

 さて、先日、「Young Adultの世界」という小文を呼んだ。

 私は先日から、2次大戦末期の特攻、日本人の国民性などについて記したが、この小文を読んで再再度、頷いてしまった。

 それは、あの時代だったから、国民性だから……というものだけではなく他にも要因があるのかと思ったことである。肯く

 その小文には次のように書いてあった。

人は誰でも、自分自身の考えを持っている。特にYA(ヤングアダルト)の世界では、その考えが本当に自分のものかどうかは、不確かで、いつも揺れている。

 例えば、リーダー格の者が、『黒』だと言えば、自分ではそう思っていなくても、逆らうのも怖いので同調するかもしれない。
その場合、押し付けられたと思うとプライドが傷つくので、自分の考えだと信じようとする。

 すると、いつの間にかそれが、黒に思えてくる。特に、周りから認められたい欲求が強いYAにはそうしたことが起こり易い。このことは日本ばかりではなく、ヒトラー時代のナチスが証明している


 という……。困ったな


Posted by 古葉茶庵 at 10:59Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
YAって???
    コメント(0)