2008年04月29日
昭和の日
本日は「昭和の日」 、何と懐かしい響きか! 小生の人生の大半は「昭和」である。 戦中、戦後、子供時代、青春時代そして壮年時代……思い出が胸をよぎる日である。
また、昭和の日は、連休の中日、 「志布志お釈迦祭り」と重なる。お釈迦祭りは、昭和の時代どころか古から伝わる郷土の祭りである。
ゴールデンウイーク前後、各地で春祭りがある。 暗くて寒い冬から草木と共に
明るい太陽に向かう季節
、伝統と昔日の慣習がそのまま現代に伝わる。
「お釈迦祭り」には例年海自護衛艦が入港する。殆んどが佐世保の艦(ふね)であるが今年は呉の艦だった。対岸に「サンフラワー」が夕刻の出航を待って停泊中である。

本日も我が孫達は「踊りパレード」に参加、元気がいいものだと感心する。
そして……本日の最終は、「お釈迦祭り」の「宝満寺」、
(無事を祈りお釈迦様にタップリ甘茶をかけました。)。

ゴールデンウイークも残り半分、少々お疲れ!!



また、昭和の日は、連休の中日、 「志布志お釈迦祭り」と重なる。お釈迦祭りは、昭和の時代どころか古から伝わる郷土の祭りである。
ゴールデンウイーク前後、各地で春祭りがある。 暗くて寒い冬から草木と共に




「お釈迦祭り」には例年海自護衛艦が入港する。殆んどが佐世保の艦(ふね)であるが今年は呉の艦だった。対岸に「サンフラワー」が夕刻の出航を待って停泊中である。


本日も我が孫達は「踊りパレード」に参加、元気がいいものだと感心する。


そして……本日の最終は、「お釈迦祭り」の「宝満寺」、



ゴールデンウイークも残り半分、少々お疲れ!!



Posted by 古葉茶庵 at 16:16Comments(5)||
|
コメント
連休だというのに、何だかお疲れ様です。ところで、何時から「昭和の日」になったんでしょう?私、今日日本のカレンダーを見て目が点。えっ、「みどりの日」はどこ???私も、昭和生まれで~す。
=Louさん=
以前からお聞きしたいことがありました。アメリカにゴールデンウイークありますか。この時期でなくても……。
ですよね~以前は4/29はみどりの日でした。以前の国民の休日5/4日がみどりの日となり、昭和天皇の誕生日である4/29日が「みどりの日」となりました。
ところで、常夏に近いFLでは感じられないでしょうが、今日本は春と夏の過渡期で、ある意味一番良い季節かも……。
間もなく厭な梅雨がやってきますが……。
以前からお聞きしたいことがありました。アメリカにゴールデンウイークありますか。この時期でなくても……。
ですよね~以前は4/29はみどりの日でした。以前の国民の休日5/4日がみどりの日となり、昭和天皇の誕生日である4/29日が「みどりの日」となりました。
ところで、常夏に近いFLでは感じられないでしょうが、今日本は春と夏の過渡期で、ある意味一番良い季節かも……。
間もなく厭な梅雨がやってきますが……。
おはようございます。
ゴールデンウィークなるものはアメリカにはありません。
ですが、祝日の前後にお休みをとったり、
2週間ぐらいの休暇を取ったりしているみたいですよ。
FLも暑いですが、湿気が低いです。
6月くらいからは湿気がすごいです。
ゴールデンウィークなるものはアメリカにはありません。
ですが、祝日の前後にお休みをとったり、
2週間ぐらいの休暇を取ったりしているみたいですよ。
FLも暑いですが、湿気が低いです。
6月くらいからは湿気がすごいです。
本日の出来事です
一昨年前に3monthのtrainingをfinishされた方から
「おかげさまでniceなworkplaceにget a position できました ありがとうございました」とのお電話がありましたよ~ 他人事ながら・・・ こ-ゆ-お電話 受ける側もありがたいですよね- 自分も頑張ろうって気持ちになりますよね- 以上 ご報告でした♪
ゴールデンな休日を楽しんでらっしゃるようですね(*^_^*) 私は、じみ~な変わらぬ日々をすごしております(~_~;)
一昨年前に3monthのtrainingをfinishされた方から
「おかげさまでniceなworkplaceにget a position できました ありがとうございました」とのお電話がありましたよ~ 他人事ながら・・・ こ-ゆ-お電話 受ける側もありがたいですよね- 自分も頑張ろうって気持ちになりますよね- 以上 ご報告でした♪
ゴールデンな休日を楽しんでらっしゃるようですね(*^_^*) 私は、じみ~な変わらぬ日々をすごしております(~_~;)
=さぶりなさん=
お久しぶりです。ゴールデンなのは孫ばかりです。小生ロンリープアーです。
その後、グーな本に出会いましたか。
母見舞いでしょっちゅう鹿屋通いしていますが、ちょっとばかり竹亭のカツにはまっています。
プアの元凶は電動玉打ちです。
お久しぶりです。ゴールデンなのは孫ばかりです。小生ロンリープアーです。
その後、グーな本に出会いましたか。
母見舞いでしょっちゅう鹿屋通いしていますが、ちょっとばかり竹亭のカツにはまっています。
プアの元凶は電動玉打ちです。