2010年09月21日
「縁結び」???
出雲大社(いずもおおやしろ・いずもたいしゃ)は、島根県出雲市にある神社である。祭神は大国主命(おおくにぬしのおおかみ)
「縁結び


したがって、10月は出雲では神有月(かみありづき)、その他日本全国では神無月(かみなしづき・かんなづき)となる。
この期間、全国の神々は出雲に集まり、男女の縁を始め、様々な縁を決められるという。


「婚活」なる言葉を聞いて久しい。何かの縁を求められている方、出雲に八百万の神々が集まるこのときに出雲大社への旅は如何でしょうか。秋の山陰も良いと聞きますが……。


倉敷に住んでいる妹夫婦は、その昔新婚旅行に出雲大社に行った。アラセブンティーの今、オシドリ夫婦で元気に暮らしている。
Posted by 古葉茶庵 at 08:54Comments(0)||
|