2010年08月20日

「心のこり」???


 我が家には学校夏休みにいくつもの台風が襲来する。中でも大きな台風がこの夏は2つあった。言わずと知れた「チビギャン台風」である。最後の台風が昨日去っていった。ブー

 台風一過、カミさんは心身ともにノックアウト状態。私は余りの縦横無尽ぶりに怒鳴り散らし、叱ったことへの後悔と反省で自己嫌悪に陥っている。ハートブレイク

 先日、新聞「編集手帳」でみた。

 音符<私バカよね おバカさんよねぇ~>……細川たかしの歌「心のこり」である。曲名を見てある人が言ったという。
 「肩だけではなく心も凝るんだねぇ」……と。!?

 「心のこり」は、もちろん「心残り」だが、その人は、「心の凝り」と勘違いしたらしい。ひょえー

 人間誰でも、何かミスすると、「私バカよね」とつぶやいてストレスを溜め込む、ストレスが「心の凝り」であると思えば、まんざら意味の通らぬ勘違いでもない。肯く

 孫たちが帰る日、怒鳴り散らした悔悟と謝罪の意味を込めて、夏休み工作を提案。小学生低学年の3人には高さ25㎝のミニベンチを小六孫には高さ45㎝ベンチを作った。

 最後まで付き合い一生懸命作業したのは小六孫のみ、最後に背当てまで付けさせられ一日仕事となった。孫への心の凝り解消で肩が凝ってしまった。げんなり

「心のこり」???


Posted by 古葉茶庵 at 10:15Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「心のこり」???
    コメント(0)