2008年04月13日
都都逸ーⅡ
今朝の続きなり、都都逸特有のつやのある(少々エッチな)句を紹介しよう。
<山のアケビは何見てひらく 下の松茸見てひらく>
<楽は苦の種苦は楽の種 二人してする人の種>
<わしとお前は羽織の紐よ 固く結んで胸に置く>
<口でけなして心で褒めて 人目しのんでみる写真>
<遠く離れて会いたいときは 月が鏡になればよい>
<お前に見しょとて結うたる髪を 夜中に乱すもまたお前>
日本と言うか江戸の庶民は……なんと色っぽく、情緒あることか、目くじら立てないで素直に楽しまれたい。
<山のアケビは何見てひらく 下の松茸見てひらく>

<楽は苦の種苦は楽の種 二人してする人の種>

<わしとお前は羽織の紐よ 固く結んで胸に置く>

<口でけなして心で褒めて 人目しのんでみる写真>

<遠く離れて会いたいときは 月が鏡になればよい>

<お前に見しょとて結うたる髪を 夜中に乱すもまたお前>

日本と言うか江戸の庶民は……なんと色っぽく、情緒あることか、目くじら立てないで素直に楽しまれたい。
Posted by 古葉茶庵 at 22:11Comments(2)||
|
コメント
ほ~
都都逸
って漢字でこうなるんですね~毎度勉強になります。(^^ゞ
"笑○"オオギリのコーナーでよく耳にするような(笑)
最近 落語をTVでやってるのを目にすると、すいこまれるように聞入ってしまってます。朝のドラマのせいでしょうか(笑)
なんでも流行り物に影響されやすい体質です。でも面白いですよね。
都都逸
って漢字でこうなるんですね~毎度勉強になります。(^^ゞ
"笑○"オオギリのコーナーでよく耳にするような(笑)
最近 落語をTVでやってるのを目にすると、すいこまれるように聞入ってしまってます。朝のドラマのせいでしょうか(笑)
なんでも流行り物に影響されやすい体質です。でも面白いですよね。
=さぶりなさん=
お久しぶり! お懐かしい!! あなたの笑顔がすぐそこに見えます。
かつて、小生が尊敬してやまなかったあのお方はお元気で、笑いながらいやみを言っておられますでしょうか。
我が世の春を満喫されていると推察していますが……。
落語は面白いね。落語とかを好きな人は頭の良い人だと思うのですが……。
寮母のお二人からもお礼の電話がありました。ありがとうございました。
お久しぶり! お懐かしい!! あなたの笑顔がすぐそこに見えます。
かつて、小生が尊敬してやまなかったあのお方はお元気で、笑いながらいやみを言っておられますでしょうか。
我が世の春を満喫されていると推察していますが……。
落語は面白いね。落語とかを好きな人は頭の良い人だと思うのですが……。
寮母のお二人からもお礼の電話がありました。ありがとうございました。