2010年06月21日

「志エッセイ」


 昨年度、志布志市が<笑顔と志あふれるまち>を目指し、「第1回志エッセイコンテスト」を行い、海外から、国内は北海道から沖縄まで募集し1862点のエッセイが寄せられた。ビックリ

 厳正な審査の結果、28点の入賞作品が選ばれ、入賞作品集が「志のある風景」と題し小冊子が出来上がり先日の本年度第1回市民大学で配布された。

「志エッセイ」



 全国から選ばれた28作品は、感動で心があたたまり、なごみ勇気付けられる作品ばかりである。実は私も駄文を応募したが……29作目だったのか、多分そうでしょう、選に漏れてしまった。うるうる

 入選作品を改めて読ませていただいたが、よく書けているのに驚くばかりである。皆さん、本当に文章がお上手である。落選やむなしをつくづく感じさせられたげんなり

 少しでも近づけたらと、本年は講座「エッセイ初級」に入門した。今週土曜日に第1回が始まる。どんな講座なのか、今から大いに楽しみである。ラヴ

 途中リタイアーのないよう志を大きく持ちたいものである。

 


Posted by 古葉茶庵 at 19:51Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「志エッセイ」
    コメント(0)