2010年05月17日

年は取りたくない!!


 人は誰でも(特に女性は)晩年の姿から若き日の容色を想像するのは難しい。薩摩に夫・坂本龍馬と日本初の新婚旅行をしたという妻・お龍の写真をめぐる記事を読んだ。温泉

 京都の船宿、寺田屋の養女で、宿が捕吏に囲まれたのを湯殿で察知し、素っ裸で二階に駆け上がって龍馬に告げ、危急を救ったという勇ましい逸話も残る女性である。ひょえー

 その時を司馬遼太郎・「竜馬が行く」では……<興奮しているせいか、目にまばゆいほどに、桃色に息づいている。>ラヴと描写している。


 晩年、60歳頃に撮影し、本人と確認されている写真は、修羅場をくぐり抜けた人らしく鋭い眼光をたたえ、ちょっと怖いような凄みがある。ムッ

 30歳頃の撮影というもう一枚は、なまめいて艶っぽい風情だが、こちらはまだ本人とは確認されていない。警察庁の科学警察研究所が2枚を比較し、「目鼻など7項目で「同一人物の可能性がある。」との鑑定結果が出たという。肯く

 龍馬が惚れたお龍さんはきれいな人だったらしい。(何故か安心ホッメロメロ

32歳頃の写真だという。
年は取りたくない!!
 

 新春の生涯学習発表会で展示した我が日曜大工作品「ロッキングチェアー」が軒先の隅で雨風に打たれ、容色の衰えは如何ともし難し、縁あって友人民宿に嫁入りすることになった。

 今朝、お別れの掃除をした。沢山のお客さんに座っていただいて愛されることを祈る。

年は取りたくない!!


Posted by 古葉茶庵 at 10:39Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
年は取りたくない!!
    コメント(0)