2008年02月26日

なんで??

 その1
 先日、あれこれと一日中動き回り夕方愛犬(?)の散歩に行こうと数歩歩くと左足指が骨折したような痛さうわー…… <唖然>

 足裏をのぞいても、曲げても、伸ばしても異常なし。再び歩くと締め付けられるような、刺すような痛さうわー…… <呆然>
 「なんで!! なんで!!」と言いながら一夜を過ごす。ムスッ

 翌日、治ったかなと歩くとやはり痛い……病院で診察してもらうと「モートン(モルトン)病」だと言う。 足の指の神経が圧迫され起こる障害だという。

 原因は、ハイヒールの使用や窮屈な靴での長時間作業、スポーツ活動等により発生し中年の女性に多く認められるという。…… <愕然>

 なんで……選りによって中年女性の病気がこの私に来るのかよ!!


 その2
 今週の頭、仕事で鹿児島天文館に行った。勤めの鹿屋から垂水まで車で約40分、垂水から鴨池までフェリーで約40分、鴨池から天文館までバスで約40分、合計2時間を要しやっと仕事先へ…… <唖然・呆然>

 仕事を30分で終わり、2時間かけて鹿屋着、そして、そしてまた40分かけてやっと我が家着…… <愕然>

 何故このような回りくどいことを言っているかというと……(少々くどいでしょうか)

 本日、県会で伊藤知事は2期目の出馬表明をした。鹿児島県で殆んどのイベントは鹿児島市内で行われる。我が住まいする大隈半島、離島は常に蚊帳の外である。このことを知事は当たり前ないししょうがないと片付けているのだろうかうわー

 すなわち県税の殆んどが鹿児島市内で使われ、大隈半島、離島に住んでいる人には、聴きたい講演も、見たい展覧会も、その栄に浴することは無い。

 同じ額の県税を払って何故こうなのか。県が行うイベント等の格差解消を図るか、さもなくば県税利権の浴する格差に応じた地域ごとの県税を定めるべき……だと思うが……。!!ブー

 これが言いたかった!!肯く

 「わかるかな~ わからんだろうね」


Posted by 古葉茶庵 at 18:16Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
なんで??
    コメント(0)