2010年03月21日

「箴言」


 今朝の新聞で今までに見たこともない、読めない字に出会った。「箴言」……(しんげん)と読む。辞書を引いてみた。「箴」はいましめ、箴言は「いましめの言葉」とある。

 PCでは出てこないだろうと思ったのに一発で簡単に出てきた。単に私が知らないだけのことであった。ビックリ……<唖然・呆然

 <あなたが酒も飲まず、タバコも吸わず、車も運転しないなら、納税義務を回避している。>という外国の箴言がある。アウチ……と使っている。

 この言葉は「取りやすい所から取るという税制の一面に向けた皮肉である。」さらにもう一つ税金に関する外国の箴言<この世で最良のものは無料であることだが、政府は絶対に課税する方法を見つけようとする。困ったな>……と。

 日本も例外ではない。政権が交代しようがどうしようが、福祉、医療、年金、教育etc……何をするにも財源は税金しかないことがつくづくわかった。うわー……<愕然

 「天気晴朗なれど風強しブー


Posted by 古葉茶庵 at 13:45Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「箴言」
    コメント(0)