2010年03月18日

「当て外れ」


 「当て外れ」は往々にしてある。世の中すべて当て外れの連続かもしれない。昔から下世話に言う<当てとふんどしは向こうから外れる。(品格を落としてしまったげんなり)>……と。

 政府の「普天間移設問題」、当て外れの迷走続き、5月末期限までの目途が立ちそうもない。首相の政治責任は赤信号に変わった。ガーン

 一方、兄の首相と同様、母から高額の子供手当てのあった弟・元総務相が自民党を離党した。昔、新党結成で「兄弟舟」と言われた二人、今は「他人舟ビックリ……<唖然・呆然

 離党したはいいが、当てにしていた(!?)前財務相・厚労相にそっぽを向かれ、ツイッターで誘った元防衛相からも断られ、とうとう「一人舟うるうる……<愕然

 時事川柳はいう。
 <平成の 龍馬気取りも 春霞

 なんだか身につまされるうるうる


Posted by 古葉茶庵 at 12:55Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「当て外れ」
    コメント(0)