2008年02月03日
「ロッキングチェアー」完成!!


「ロッキングチェアー」 嗚呼!! ついに完成……
本年度「日曜大工講座」フェスティバル出品作……講座1年生 私の自主作品がやっと出来上がった。


発表出品時には、
「この椅子に触らないでください。」または「この椅子に座らないでください。」等の張り紙をつけて出品しようと思っていたが、大丈夫!!

作成日数延べ約一ヶ月半、工賃のみで軽く見積もっても10万円は固いでしょう。
この雄姿!! もう一度、じっくり見てくだされ!!

本日は節分、昨日は保育園帰りの孫に豆を投げつけられた。「俺は鬼か?

節分の日、毎年「恵方まきの太巻き」作りを担当しているが、本年は大工で忙しく遠慮した。
この太巻きは、その年の恵方(歳徳神の在する方位:本年は南南東)に向かって丸かぶりで食べなければいけない。功徳は
「商売繁盛」「無病息災」「大願成就」「幸運来訪」「厄落とし」……etc 「食べるべし!!」
ところで、今朝ど~んと大きな音が聞こえたそうだ。 外に出していた車の屋根に砂が積もっている。春一番には早すぎると思っていたら、な~んと久方ぶりに櫻島の鬼が外に出てきたげな。


Posted by 古葉茶庵 at 16:34Comments(5)||
|
コメント
すごい♪素敵☆”””””
(拍手)(@^0^@)wwwww
私も欲しい作品ですね。
家宝ですね。楽しんでるレポ
お待ちしてます☆””””””””
(拍手)(@^0^@)wwwww
私も欲しい作品ですね。
家宝ですね。楽しんでるレポ
お待ちしてます☆””””””””
すご~い! 完成ですね!(^^♪
おめでとうございます!
座り心地はどうでした?
おめでとうございます!
座り心地はどうでした?
すご--------いっ!!!!!
祝っ☆完成!
こんなに早く出来上がるとはっ(◎o◎)/!
レンタル工具も役にたって良かったですね
それにしてもほんとすご---いっ!
ロッキングチェアー・・・
その昔観た芝居(ホラーもの)でロッキングチェアーのギッコンギッコン揺れる効果音が恐怖さを倍増させてたこと。。。思い出したら怖くなってきました~(~_~;)
祝っ☆完成!
こんなに早く出来上がるとはっ(◎o◎)/!
レンタル工具も役にたって良かったですね
それにしてもほんとすご---いっ!
ロッキングチェアー・・・
その昔観た芝居(ホラーもの)でロッキングチェアーのギッコンギッコン揺れる効果音が恐怖さを倍増させてたこと。。。思い出したら怖くなってきました~(~_~;)
おめでとうございます!
すごい、すごい!
完成したじゃないですかぁ~~~!!!しかも、見本より、かなり丈夫そう。ガレージセールでもしたら売れそうですね。
次は、お孫さんの学習机かベッドでしょうか?
すごい、すごい!
完成したじゃないですかぁ~~~!!!しかも、見本より、かなり丈夫そう。ガレージセールでもしたら売れそうですね。
次は、お孫さんの学習机かベッドでしょうか?
=福の神さん=
今からの作品、何が出てくるか楽しみに見ててください。(本人にも分かっていません。)
=南のそよ風さん=
暖かくなって、コーヒー飲みながら、じいさんが本を読んだいる。ちょっとばかり良い図でしょう。
=さぶりなさん=
あなたのコメントで思い出しました。映画「サイコ」で死んでるはずの主人公の母(醜いばあさん)が向こう向きに座ってるのが、たしかロッキングチェアーでした。
=Louさん=
日曜大工1年生としては、身の程知らずの作品に挑戦しました。次は何になるのでしょう。常日頃使わない筋肉の使用で鍼灸院に通い、連日マッサージに針治療です。
今からの作品、何が出てくるか楽しみに見ててください。(本人にも分かっていません。)
=南のそよ風さん=
暖かくなって、コーヒー飲みながら、じいさんが本を読んだいる。ちょっとばかり良い図でしょう。
=さぶりなさん=
あなたのコメントで思い出しました。映画「サイコ」で死んでるはずの主人公の母(醜いばあさん)が向こう向きに座ってるのが、たしかロッキングチェアーでした。
=Louさん=
日曜大工1年生としては、身の程知らずの作品に挑戦しました。次は何になるのでしょう。常日頃使わない筋肉の使用で鍼灸院に通い、連日マッサージに針治療です。