2010年03月04日

「五分前の精神」???


 今日は朝からドシャ降りの雨雷雨、やりかけた日曜大工も休まざるを得ない。

 内田百聞は随筆の中で、「発車時刻まで余裕を持って駅に行く人と、ギリギリを狙って遅刻する人」を比べると……<乗り遅れる側に利口な人が多い>と述べている。ガーン

 時間を極力有効活用する人を利巧と述べているようだが、「利巧でない」典型の我が身には解せない洞察である。!?

 旧海軍に「五分前の精神」というのがある。これは何かをやるとき常に5分前にはその場にあって<物と心と体>の準備を完了していることをいう。

 生来イラチな私にとって時間も行く先も決めないで旅をするなんてことは、考えられない、ありえないことである。事前にすべての計画を立てそのとおり行動する。肯く

 また、何をしても<巧遅拙速>を尊び、すべてにルーズで「なるようになるさ」の人は苦手な人種である。

 そんな今日此の頃、国会中継画面上の鳩山さんには少なからずイライラする。




Posted by 古葉茶庵 at 16:15Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「五分前の精神」???
    コメント(0)