2010年02月12日
あまりに人ごと???
昨日は台風並みの強風が一日中吹き荒れ、玄関先の花鉢コンテナが吹っ飛んだ。

気象台から「春一番」の発表があった。平年より2日早いという。春が2日ばかり早く来そうだ。一夜明けて今朝は一転春かと思うようなポカポカ陽気である。

一方、与党民主党の春の嵐は一夜明けてチョンというわけにはいかない模様である。

北海道11区選出・石川議員は、かつて同党幹事長の秘書時代に幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反容疑で起訴された責任を取り昨日同党を離党した。

離党届を受理した幹事長は、「これだけ大きな騒ぎとなり党や国民の皆さんに迷惑になると本人が決断した。」、「本人自身のけじめ」……と発言している。

自分の事務所で自分の部下の不手際で秘書3人が起訴されたのに、あまりに人ごとで本人自身の責任がまったく感じられない。

「何かあったら秘書に責任を取らせればいい」はあまりにも身勝手な政治家の論理である。
国民目線から見たら……「ずるい」、庶民感覚からはあまりにずれていないか。
Posted by 古葉茶庵 at 21:49Comments(2)||
|
コメント
我が家の元首は、経済的責任は前任者にあるとして、責任逃ればかりしています。
やはり、こうなると、支持率も下がりますね。もう、1年と少し経ったのに・・・未だに???面と立ち向かおうよぉ~~~。
前元首が恋しい今日この頃です。
やはり、こうなると、支持率も下がりますね。もう、1年と少し経ったのに・・・未だに???面と立ち向かおうよぉ~~~。
前元首が恋しい今日この頃です。
TO:Louさん
どこの国も政治家には政治家の論理があり庶民感覚ではついてゆけないことも多いようです。
せめて、冬季五輪の選手のパフォーマンスでスカッとしましょうか。
どこの国も政治家には政治家の論理があり庶民感覚ではついてゆけないことも多いようです。
せめて、冬季五輪の選手のパフォーマンスでスカッとしましょうか。