2009年12月21日
氏神と干し柿???
本年もあと10日、どうします?し残したことありませんか。そんな年の暮れ……。昨日は前日の忘年会で少々はしゃぎすぎ頭痛と共に寝ていたところをたたき起こされた。
考えてみるまでもなくこの日は自治会の年末行事の掃除と神事

午前中、自治会の氏神掃除に続き神事の準備を終わり帰ってくると、次は母方姓の氏神神事の準備と祭り。今年は神主さんの申し継ぎで二人で我が家の庭にある氏神祭り。

ご利益も2倍になって来るだろうか。(否、志は一人分しか包んでないようだった。



午後、自治会氏神の神事と忘年会。私とすれば昨日は「全国高校駅伝」のTV観戦をしたかったのに一日中氏神神事で終わる。

氏神様の向こうに干し柿を吊るしてあるのが見えると思うが、今年カミさんは干し柿造りに挑戦した。我が家の甘柿(富有)が美味しく熟しているのに一個も獲らない。

柿が美味しいのは渋柿だと渋柿を買ってきて剥き、へ(ハエ)が付かないようにと焼酎を付け吊るした。
そろそろ食べごろのときへ(ハエも桜島の灰も)が飛んできた。

そこでカバーを掛けたところ、暖かった所為か腐ったのですべて捨ててしまった。

今、母方の物干しに吊るしているのは2回目に作ったものである。今度は食べられるのだろうか

Posted by 古葉茶庵 at 15:50Comments(0)||
|