2009年11月30日
昨日のあれこれ???
その1
朝、日曜大工講座講師からの誘いを受け、二人で木工作品の参考にしたいと「夢工房」さんに出かけた。カーナビに案内され曽於市末吉町深川、ナンチクを財部方向に2Km程進み左折したところ。(標識あり)
作業場の奥に2部屋の展示室、所狭しと木工作品が並んでいる。作品は私如き日曜大工が参考の段階ではない。匠の技、工芸作品の数々である。

日曜大工作品制作の勉強というより、目の保養をさせていただいた感大なりである。
中でも、この作品は「黒柿」で作ったもの。白木に真っ黒の目(もく)が入った、1億本に1本ぐらいしか見つからない柿木で作った貴重な作品で値段も相当なもの。

目の保養に一度見に行かれたい。
その2
LPGAリコーカップ女子ゴルフ最終戦、最終日、前日5位スタートの<さくらちゃん>が逆転優勝、獲得賞金額女子ツアー史上最高額1億7千500万円とし初の賞金女王となった。
その3
WBC世界フライ級タイトルマッチ、「国民の期待 内藤大助」と「浪速の闘犬 亀田興毅」が運命、因縁の闘いで拳をかわした。
結果、亀田選手がWBAライトフライ級に続く2階級制覇を果たした。35歳と23歳、やはり格闘技は若さには勝てないか。内藤選手は引退の潮時だろう。楽になって欲しい。
朝、日曜大工講座講師からの誘いを受け、二人で木工作品の参考にしたいと「夢工房」さんに出かけた。カーナビに案内され曽於市末吉町深川、ナンチクを財部方向に2Km程進み左折したところ。(標識あり)
作業場の奥に2部屋の展示室、所狭しと木工作品が並んでいる。作品は私如き日曜大工が参考の段階ではない。匠の技、工芸作品の数々である。



日曜大工作品制作の勉強というより、目の保養をさせていただいた感大なりである。

中でも、この作品は「黒柿」で作ったもの。白木に真っ黒の目(もく)が入った、1億本に1本ぐらいしか見つからない柿木で作った貴重な作品で値段も相当なもの。


目の保養に一度見に行かれたい。
その2

その3
WBC世界フライ級タイトルマッチ、「国民の期待 内藤大助」と「浪速の闘犬 亀田興毅」が運命、因縁の闘いで拳をかわした。

結果、亀田選手がWBAライトフライ級に続く2階級制覇を果たした。35歳と23歳、やはり格闘技は若さには勝てないか。内藤選手は引退の潮時だろう。楽になって欲しい。
Posted by 古葉茶庵 at 10:58Comments(0)||
|