2009年11月24日

ミステリー修学旅行???


 11月24日(いい夫婦の日)、何故かカミさんに見送られ創年市民大学1泊2日の修学旅行に出かけた。バス

 参った、参ったアウチ。何が参ったかというと、この寒いのに早朝5:30起き、朝食もソコソコに暗い内の集合となる。げんなり

 学生代表のT氏は、この秋の流行なのかコンビの靴を履いてきた。左右がコンビになのだ。こんな具合!?……ビックリ唖然・呆然

ミステリー修学旅行???

 後刻、負け惜しみの本人談「旅行は楽しくなくては、皆さんに笑いを提供しようと履いてきた」と旅行中これで通した。……早朝の暗い玄関で慌てて履き違えたというのが真相である。……<愕然うわー

 そんなこんなで出発、一路肥後路から肥前へ。霧のあと一時晴れたと思ったのもつかの間、最初の目的地柳川は雨に変わった。雨

 雨の中、どんこ舟の川下りである。「てるてる坊主よろしく頭からすっぽり雨着を被り勇躍船出したまではよかったが……。
 雨と寒さの中1時間の川下りは、船頭さんのガイドも唄も拷問そのものに思えた。げんなり

 寒さでトイレ欲求強く、何処でも陸に上げてくれたら何でも白状できると思った。ギャフ~ンひょえー……とんだ1時間の風物詩だった。

 そんな中撮ったカメラ……ブロガー根性を察していただきたい。

ミステリー修学旅行??? ミステリー修学旅行???

ミステリー修学旅行??? ミステリー修学旅行???

ミステリー修学旅行??? ミステリー修学旅行???

 やっと陸揚げされ、よかった~ラヴ                                                      
                                          ……つづく……




Posted by 古葉茶庵 at 20:55Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
ミステリー修学旅行???
    コメント(0)