2009年10月12日
「にんげんだもの……」???
秋はいろいろと忙しい。今年の秋はこれといった大きな台風の襲来もなく無事終わりそうだ。そんな中、孫達に請われて運動会に4つも参加した。
幼稚園、小、中学校の運動会、ただ見るだけでも疲れると我が身を叱咤激励し


……と同時に母の作ってくれた弁当を思い出す。娘達が前日夜遅くまで掛って作ってくれた弁当はいずれも美味しかった。




人間には2種類あるという。 「旅する人間」と「到着する人間」である。言い換えれば、 「過程を楽しむ人間」と「結果を急ぐ人間」である。
悲しいかな現代人は……というより私は「旅する人間」に憧れつつ、あくせく「到着する人間」でいる時間が長いようである。

Posted by 古葉茶庵 at 10:25Comments(2)||
|
コメント
心はいつも20代、でも体に鞭を打っている毎日です。
TO:Louさん
福岡のあと佐世保に行き同期会に参加しました。50人集まれば50の人生があります。
しかし、それぞれその境遇に甘んじ、感謝し、古稀を過ぎ、ますます盛んで頑張っているということです。
福岡のあと佐世保に行き同期会に参加しました。50人集まれば50の人生があります。
しかし、それぞれその境遇に甘んじ、感謝し、古稀を過ぎ、ますます盛んで頑張っているということです。