2009年09月18日

「晴工雨読」???


 先日、私の秋は食欲のみの秋と書いたが、実は読書の秋でもある。本2度の定年の後〔サンデー毎日〕になってからは晴れた日には日曜大工、雨の日は本を読む「晴工雨読」である。ラヴ

 そこでどんな本を読んでいるかという話になるのだが、そんな高尚なものは読んでいない。

 子供の頃から本は好きだった。歴史小説、探偵ものを読み漁った覚えがある。「真田十勇士」だったり「南総里見八犬伝」だったり、その中でも明智探偵、小林少年が活躍する「江戸川乱歩」が好きだった。

 そして青年時代は「コナン・ドイル」、「松本清張」、「司馬遼太郎」を読み漁り、今ハマっているのは 「横山秀夫」、「東野圭吾」、「佐々木譲」、「今野敏」、「宮部みゆき」の推理、警察ものにどっぷりである。

 熟読ならぬ通読(積んどくはない)、斜め読みを得意とする。「ダヴィンチ・コード」は読んだが外国物は殆んど読まない。登場人物の名前を覚えるのが大変だからだ。アウチ


 カミさんの友達奥さんに頼まれた背当て付きベンチを昨日完成させ届けた。喜んでいただいて嬉しいことだ。

「晴工雨読」???


Posted by 古葉茶庵 at 10:16Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「晴工雨読」???
    コメント(0)