2007年09月29日

秋は……

 
秋は……



 秋は、 「灯火親しむの候」……読書、勉学の秋である。
 柄にもなく、静かに物思いにふけるのも良い。同時に 「食欲、馬肥ゆる秋」でもある。ごはん

 メタボに要注意! 想像して欲しい! <メタボの哲学者>を! ……これは頂けない。
 私の頭にある哲学者は、数日間食事を取るのも忘れ、痩身で、着物姿で、わずかに頭を前方に傾け、……そう! 

「ロダンの考える人」だ。(私自身とは遠くかけ離れていることは否めない。)うるうる 

 また、 「スポーツ、行楽の秋」でもある。 「ちょっと……出かけてくるよ!」と言って永久(とわ)に還らぬ人とならないよう、これも要注意だ!もみじ

 いずれにしても、「秋」に、「飽(あ)か」ないよう、頭の中やら、財布やら「空(あ)き」にならぬよう過ごしたいものだ。ハートブレイク

 
 国語辞典は、沿線の景色を車窓に眺めて走る鈍行列車の如しという。……並んだ二つの言葉に「おかしみ」がある。

 褒美の隣に放屁……褒美に縁のない同僚がこっそり祝砲 オッパッピ~
 役人の隣に厄難……年金問題を憂える。

 識見の隣に失言……政治家の顔
 熱燗の両隣に悪漢悪感情……居酒屋のカウンター

 美味の近所に肥満……ザンネン!
 今夏の猛暑に……辟易(へきえき) 
 首相の辞任に……霹靂(へきれき)

 最後に……十月は、郵政が民営化、我が巨人軍は優勝間近!……ときたもんだ。


 [追記] 
 写真のテーブルは、先日日曜大工で縁台を作ったが、淋しいんので見合うテーブルを作り、秋桜(コスモス)を飾った。(材料費:2,700円)
 
 
 


Posted by 古葉茶庵 at 08:07Comments(2)|| |
コメント
 こんにちは
よくわからんのですが、とても素敵なテーブルですね。
これからもどんどん作ってくださいね。
運動会応援ありがとうございました。
残念ながら優勝はできなかったもののみんなで協力して、精一杯がんばったのでよかったです。お疲れ様でした。
今度真向法をしてあげるね☆
真向法はいいねぇ~
大いに期待して待ってるからね。(ハートマーク)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
秋は……
    コメント(2)