2009年08月22日

決断力!!


 衆院選まであと一週間、夏の甲子園準々決勝真っ只中、九州、沖縄勢は隣町、宮崎都城商校一校を残すのみとなってしまった。

 ここまで来るとどの試合も好試合で目が離せない。監督、選手の随所に出現する「決断力」が試合の明暗を分かつといっても過言ではない。

 平凡な人生でも、永い人生と言わないまでも、一日の中にも大なり小なり「決断力」を要する場面は常にある。この決断力について、将棋七冠を達成した「羽生善治名人」は、以下の五箇条を「勝利の掟」としている。

 ① 直感力:長考が正しいとは限らない。経験を基に直感を最優先する。
 ② 大局観:先入観にとらわれず、広い視野で物事を判断する。

 ③ 見切り力:必要かどうか分からないものは思い切って捨てる。
 ④ 忘却力:失敗したら原因を反省するが、その後は切り捨てる。(過去にとらわれない)

 ⑤ 裏切らない:やれることを全てやったという自信があれば胸を張って決断する。


 気付いたときにそのことを成し遂げることが最高のチャンス……<ここぞ>という場面でしっかり決断できる心を育みたいものだ。

 この暑い中「みかん」がたわわに実り確実な秋の到来を報せている。香りが届けられないのが残念……。

決断力!!

 


Posted by 古葉茶庵 at 10:56Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
決断力!!
    コメント(0)