2007年09月08日

カリスマブロガー Ⅱ

カリスマブロガー Ⅱ

 当方の奥方は、私のブログ書き込みを見て、 「クドイ! あなたの文章はくどいわぁ~」うわーという。
 「くどいのは武田鉄矢どろう。」と言いながら……「ケッ! 電話のメールも満足に書けないくせにっ!」……と頭にくる。ハートブレイクムスッ

 ブログを始めてから、新聞、読物……何を読んでも、移り行く景色何を見ても……ブログのネタ探しをしている自分に気付く。ピカッ 

 書き込みをするからには、読んでいただく人に思わずプッと笑えるような、楽しいメッセージを送りたい。

 「何が、どうした。」の主語と述語だけの時事ニュースは書きたくない。

 推敲を重ねた(?)書き込みを、たった一言「くどい」の一語で片付けられると……
1000ピースからなる<ジグソーパズル>を完成直前にひっくり返されたビックリ……気分になる。

 
 前回書き込み後の「阿久悠 作詞家憲法」は見つからないが、「良い文章を書くには……」の小文を見つけたので、参考までに掲載する。

 1 本をたくさん読む。
 2 常にメモする習慣をつける。
 3 感動する気持ちを忘れない。
 4 いい言葉を話すようにする。(私にとって最困難事)

 
  ブロガーの皆さん! 参考になるでしょうか……。
 



Posted by 古葉茶庵 at 09:40Comments(3)|| |
コメント
僕もブログを書き出してから、「おっ!これはネタになる!!」とか、
「これじゃ笑いがとれないな・・・」とか常にブログ中心に考えるようになりました。
今までなら何の関心もなかった些細なことにまで目がいくようになって点では
ブログを初めて良かったと思ってます。
4 「いい言葉をはなすようにする」
最近、ささいな日本語を忘れつつある自分がいます。
本も読みますが、英語だし・・・漢字も怖いくらい読み衰えていってます。
かといって、英文でブログを書く気がないので、古葉茶庵さんのブログで
日本語を鍛えなおしてま~す!
=しゅんけんパパ=
 ブログは、楽しくなければ……そのために推敲し、その推敲がまた楽しい。
 延岡発も十二分に楽しいよ!

=Louさん=
 マイグランドドウターが大喜びです。ありがとうです。Sweetyピッタリの11歳の小5、おしゃれ~の女の子です。

「良い文章……」の4は、それなりの格式ある文章のことで、ブログを楽しく書くには、むしろ、いい言葉より、お笑いタレントのネタ、流行語、若者言葉etc……に敏感でいた方がいいかと思います。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
カリスマブロガー Ⅱ
    コメント(3)