2009年07月18日

『天城越え』??

 カミさんが居ないカラオケの席で唄う歌がある。ラヴカラオケ

 音符誰かに盗られる くらいなら あなたを 殺していいですか音符

 作詞家 吉岡治さんが1986年に女性の激しい情念を描いた「天城越え」である。

 歌手の石川さゆりさんは、その詞を読んだ時、「これは私が唄う歌ではない。こんな女の人は嫌だ、認めたくない。」と唄うことを断った。困ったな

 吉岡さんは「この歌で歌手、石川さゆりのイメージを壊したかった」という。断る石川さゆりに、歌の主人公に共感できないなら演じてみせればいい……。

 同年7月に発売され、「天城越え」は歌手石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」と並ぶ代表曲となり、昭和の歌謡史に残る名曲となった。ビックリ

『天城越え』?? 


 何故、カミさんの居るところでは唄わないかというと、女の情念を唄っているからではなく、単に下手だからである。アウチ


Posted by 古葉茶庵 at 10:43Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
『天城越え』??
    コメント(0)