2007年08月20日

鬼が怖いぞっ!! ギャオ~

鬼が怖いぞっ!! ギャオ~

鬼が怖いぞっ!! ギャオ~

 この写真は、お面に非ず。遠き日、山口 津和野を旅したとき、記念に買った「津和野 地酒 <魁龍(かいりょう)>の陶器の壷」である。

 宮崎にいる孫たち、先日盆休みに帰省し、1週間大暴れして帰っていった。ひょえーブー
 居間の高いところに飾ってある赤鬼、青鬼を指差し「言うことを聞かないと鬼が怒るぞ!」と脅す。
怖がって…やや、おとなしくなる。
 
 そんなある日、孫が言う。
 「じいちゃん! 鬼を追い出そうよ。」うるうる
 「どうして?」、「鬼は良い子には優しいし、この家の守り神だよ」

 「でも、僕は怖いとよっ」「これを投げつければ出てゆくから じいちゃんがやってよ」ハート(自分でやるのは怖いらしい)

 と言って持ってきたのは、な~んと「殻付きピーナッツ」である。? ? ?

私が子供のころ、節分の豆まきは大豆の煎り豆と決まっていたが、今では後で食べられるように「殻付きピーナッツ」が定番らしい。

 この子のパパの話によると、先日誕生日前に
 「誕生日のプレゼンとに何が欲しい」
 と聞いたら……
 「洗濯機」 ナヌッ ! ! !  ? ? ?

 電気店に行った帰りに ケンタッキーでフライドチキンを買ったそうだ。 めでたし! めでたし! 


Posted by 古葉茶庵 at 18:32Comments(8)|| |
コメント
こんな感じの鬼のお面、早速買いたいと思います!!!!
これで我が家も静かな毎日になることでしょう・・・・・
 しゅんけんパパ!
 そろそろ怖くなくなる時期かも? なにか、新手を考えなくてはネ

 5人揃って、すっかり疲れさせられたけれど、いなくなると、その日から寂しくなるよ。
 初めまして。湯っ子と申します。
温泉が大好きなので、湯っ子という名前にしました。
今からたまに登場したりして
じつは、私古葉茶庵の若妻です・・・(年齢は控えておきます。)
孫娘の巨大ゴキブリに教えられて、やっと書き込みすることができました!
これからもどんどん書き込んでいくつもりなので・・・宜しくお願いします!!
 湯っ子さん! はじめまして!

 パソコン練習を兼ねて、ドンドン書き込んでください。
 
 孫の子守ばかりでは……。
頭の体操……ボケ防止の第一。
笑笑笑
そ-そ-
「洗濯機」って
「ケンタッキ-」ってきこえるんですよね-
あと、「○○電材」ってぇのが
    「○○ぜんざい」ってね

この手の鬼のお面をみると秋田のなまはげを連想します
子供の頃、何故か繰り返し何度もなまはげに襲われる夢をみていたのを思い出しました。
なまはげ遭遇したことないんですけどね-(笑)
 こんにちは。
湯っ子です。今日も登場しています。
最近本当にあついです。(><);
きょうから、処暑になります。
やっと涼しくなたかと思うとまだまだです。
でも、夕方、夜は少し涼しくなりました。
今日はこの辺で・・・ではまたお会いしましょう・・・(。_。)
「洗濯機」に一人で大うけしております。
そういえば、我が家の子供にも一人、そんな子がおりました。(大昔のことです。今思い出しました)笑
 さぶりなさん
 まさか……電材を注文して「ぜんざい」が届いたことはなかったでしょうネ

 その方が、ヨカッタりして……。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
鬼が怖いぞっ!! ギャオ~
    コメント(8)