2007年08月15日

沖に浮かぶ~幽霊島~かっ?

沖に浮かぶ~幽霊島~かっ?
 
 残念!~ この写真は、志布志湾沿い某ホテルの”ビアガーデン”が雨天を予想して”ビアホール”に変更したため、提灯の灯も入ってない、夕方、開店休業の”ビアガーデン”である。ビール

 幽霊島かと思ったのは、志布志湾に浮かぶ枇榔島である。若葉

 夏は、恐怖体験など「怪談」がTVの定番となる。
 少々話は飛ぶが、最近、「スピリチュアル」と言う言葉をよく聞く。 直訳すれば「霊的な」と言う意味だ。 すなわち「前世」「魂」「オーラ」など、目に見えない世界への関心が高まっている。特に女性のファンが多そうだ。ピカッ

 今夏、女性ファッション誌などで、旅行特集として神秘的な空間体験をする「パワースポット」なるものを紹介している。ヨット

 結局、現代人は、物質的な豊かさを享受していても、どこか満たされない心、その隙間を埋めるかのようにブームが広がり、営利として、商売として便乗している輩もいる。

 好き、嫌い、はまろうが、どうしようが、誰にも、何も言えない。 個人の勝手である。
 しかし、私は、「スピリチュアル」なるものが大嫌いである。 本も読まないし、TVなどは、すぐさま~チャンネルチェンジだ。 
 
 何故かというと、人間は、言葉を使って自分を表現し、他の人との繋がりを持つ。なんらかの形である程度の知名人が言う言葉は、簡単に人を操る危険性を持っているからである。
 
 「あなたの前世は~」とか、「あなたの運勢は~」とか…いい加減で、無責任な発言で「他人を傷つけたり」「他人の人生をもてあそんだり」してはならない。ムスッ

 「~の泉」はまだしも「ズバリ~」は、関係ない他人の人生を……あれこれ……決めてしまう。
 ムスッまあ~信じるか、信じないかは、その人、個人の選択なのだが…… 


Posted by 古葉茶庵 at 14:20Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
沖に浮かぶ~幽霊島~かっ?
    コメント(0)