2009年06月06日
目的はどっち!!
民宿経営の友人から「ビールサーバーを買ったので乗せる台を至急作成せよ」の命令である。早速、台なるものを作成すべく寸法取りにはせ参じた。

初めてサーバーなるものを機能的に見聞、サーバーは大きく分けてビールのタンク、CO2ガスボンベ、サーバーの3部分から成り立っている。

ビールタンク、ガスボンベを下に格納しサーバーを上に乗せる。ビールを注ぐハンドルの高さ130cm……を条件に設計、採寸する。
置き場所は、右横に冷蔵庫、左は通路、奥は壁……よし分かった






本当はゆっくり、楽しみながら作りたかったのだが……「出来上がったらまた飲もう!!」の言葉に如何ともし難し、朝は朝星、夜は夜星、昼は梅干頂いて3日後に一応完成した。

後は酔いつぶれて崩れてしまわないかと心配するのみである。


右側、後部は冷房効果を考慮しあえて空けている。(板が足りなかったのではありません!!)

Posted by 古葉茶庵 at 16:54Comments(0)||
|