2007年07月18日

「台風一過」 梅雨明け?

「台風一過」 梅雨明け?「台風一過」 梅雨明け?

 台風4号は生意気にも、選りによって大隈半島を直撃、背高のっぽの「弥五郎どん! どげんじゃったろかい!」と覘いて見たら、相変わらずの涼しい姿で立っちょった。 牛、豚、鶏君も元気! さ~すがぁ~なり。ひょえー

 台風も悪いことばかりでもない、大陸の高気圧をおしあげ、梅雨が明けるげナ~。ガーン  早速、指宿一泊旅行を計画、車連れは、妻、母、叔母の4人、黒一点である。

 で~、何か問題でも……。? 先日、何かで読んだ記事に「旅の供は誰とゆきたいか?」のアンケートがあった。 夫の1位は、文句なしの妻であるが、妻の望む1位は、夫に非ず、子供、母、友人である。 嫌われたものである。うわー さすれば、妻との旅で「隠忍自重」 「我慢一途」……は当然ハートブレイク ご苦労さんアッシー君の夫にある。リフジ~ンUPうわーパンパン
 
 そこで……ありま~した……あったのですよ。「円満な夫婦旅」3つのマニフェスト!
1 時間を催促しない。
2 買い物に口出ししない。
3 不用意に言葉を発しない。
 え~ぇ まじっ! なんとか一泊二日 音符チャッチャチャラ~チャ~音符 で右から左へ受け流すしかないだろう。
マニフェストを固く守り、「円満な夫婦旅」を実践し、検証したいと思う。 結果は後日   


Posted by 古葉茶庵 at 20:34Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「台風一過」 梅雨明け?
    コメント(0)