2009年05月04日

フエーズ5???

 <フエーズ5 インフルよりも 俺の腹ビックリ

 新型インフル、収束どころかますます拡大、GWと重なり保健衛生関係者の皆さんご苦労様です。

 GWと言えば毎年母は100個ほどの鹿児島ちまき(灰まき)を作る。出来立てを子供や他府県の知人に送っている。味は食べた者でなければ分からない味というか、懐かしい味だと思う。うるうる

 今年も孫と少しだけ手伝う……。私は竹の皮を結ぶ、孫は大きな釜で煮る(公認の火遊びに喜んでいる。にっこり

フエーズ5??? フエーズ5???

 あめ色に出来上がったちまき、黒砂糖、醤油etc……いろいろなものを付けて食べるが、我が家は黄な粉が主流である。

フエーズ5???


 カミさんの縁戚の人が大阪から尋ねてきた。一日霧島方面を案内する。帰途求めた「山紫陽花とギボウシ」の山野草寄せ植え

フエーズ5???

 開花したら再度UPします。
 


Posted by 古葉茶庵 at 10:39Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
フエーズ5???
    コメント(0)