2009年03月27日

花見はいかが?


 昨日は朝からの天気に誘われ、弁当をつくりカミさんのお友達を誘い花見桜に出かける。

 先ずは志布志の大師公園、ここからは志布志港が眼下に広がる。桜の花びらが時折吹く風に吹雪のように舞い落ちる。花の間に見える空の色、これが群青色なのか。吸い込まれるような青さである。ビックリ

花見はいかが? 

 桜の花、鳥達のさえずり、かすんで見える海、急ごしらえで作った握り飯の美味しいことラヴ。……メタボが喜ぶ。


 次に向かったのは志布志の山「陣岳」、ここは標高いくらぐらいだろう、相当高い、桜は今が満開、見下ろす眼下は志布志湾、海の中にビロウ島、対岸は内之浦か。カメラでロケーションを!

花見はいかが?

 頂上展望台、地球を持ち上げる手がある。

花見はいかが?

 そして、森の花々に捧げる歌碑(素敵な詩でしょう。)

花見はいかが?


Posted by 古葉茶庵 at 11:40Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
花見はいかが?
    コメント(0)