2009年03月26日

永らくのご無沙汰でした!!

 blog投稿、永らくご無沙汰しました。 (U字工事なら)「ゴメンネ ゴメンネ~」困ったな

 特に体を壊したわけでも、留守にしたわけでもなく、今日書こう、明日書こう……と思いながら永のご無沙汰でした。

 暑さ寒さも彼岸までの彼岸を過ぎ、桜の開花宣言が満開となり……でも今朝は寒かった。昨夜は霜注意報が発令、先日は突風と落雷、折角咲いた桜も散るのではと心配した。

 そうしたら……選抜高校野球の鹿児島神村学園は開会式のあと散ってしまった。鹿児島の桜が散った。げんなり

 一方、WBCは本当に楽しませてくれた。監督スタッフ、選手一人ひとりにドラマがあり、感動した。 約半月間、沢山の感動にありがとうと言いたい。ラヴ

 「なんつぁ~ならん!!」……この一語に尽きる。パチパチ


 blog投稿休止中の間、私はWBCと大工仕事に没頭した。この間に造った作品のあれこれを紹介したい。

 最初に造ったのは、パソコン机前に本棚兼飾り棚……材料楠木、ニス(オーク)仕上げ

永らくのご無沙汰でした!!

 靴箱:玄関靴箱の下と横の空き場所に靴箱を増設……材料杉材、ニス仕上げ

永らくのご無沙汰でした!!

 庭用テーブル……杉材、防腐塗料(緑)仕上げ

永らくのご無沙汰でした!!

 カミさん要望の手芸用机……杉材、アクリル仕上げ

 昨年は2,3輪しか咲かなかった「花街道」が今年は咲いてくれました。

永らくのご無沙汰でした!!

 紅葉……秋ではありません。このもみじ今から緑に変わります。

永らくのご無沙汰でした!!


 また、明日からblogのUPに精進努力の所存です。よろしくご期待ください。頼む


Posted by 古葉茶庵 at 16:37Comments(3)|| |
コメント
お元気でしたか
日曜大工いい製作ができましたね
うらやましい限りです
足跡を残します。
大工作品の数々、活用的で且つ素晴らしい出来栄え!!!
私なら、朝食用のテーブルとベンチを頼みたいところ。

花達も春を感じてるんですねぇ~。季節感が感じられました。
ありがとうございます
=やまちゃん=
 お久しぶりです。また6月までご無沙汰ですね。新学期を楽しみにしています。


=Louさん=
 お久しぶりです。こちらはまったくしつこい冬で、なかなか一足飛びにやってこない春です。
 花咲爺さんも春待爺さんの今日この頃です。
 blogご無沙汰の理由がもう一つありました。歯痛です、まだ完治していません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
永らくのご無沙汰でした!!
    コメント(3)