2009年01月15日

「アラセブン」への誘(いざな)い


 昨日、今日寒波厳しく朝夕は震え上がっているが、そんな日の日中、陽当たりのいい窓際のこの暖かさは南国にいるような心地よさである。晴れにっこり

 タイトルの「アラセブン」は勿論「アラホォー」の向こうを張った『アラウンド・セブンティー』である。

 政府が75歳以上を後期高齢者としたから「アラセブン」はおおむね「初老」と呼ぶべきだろうか。げんなり

 70歳と言えば「人生七十古来稀(まれ)なり」の古希であり、『論語』では、<七十にして心の欲する所に従いて矩(のり)を超えず>……とある。

 70歳即ち初老に達すれば、「矩を超えず(節度を保つ)」と……ブレーキを掛け、静かに隠棲せよと諭している。うわー……<愕然>

 しかし、一方、モンテーニュは「今朝あった食欲が夕食のときにまた出ると誰が私に請合ってくれるだろうか。特に老人は好機が来たら、すぐにそれを捕まえようではないか」……と言っている。

 ……私はモンテーニュさんに共感、共歓しているアラセブンなのだ。ラヴパチパチ

 今年も良い年でありますように……。お願い


Posted by 古葉茶庵 at 11:19Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「アラセブン」への誘(いざな)い
    コメント(0)