2008年12月26日

こよみ

 今日も良い天気だ。日向(ひなた)にいれば暑いくらい。今の時期、来年のカレンダーが届く。お店で買い物をすればカレンダーを呉れる。にっこり

 しかし、以前よく見られた写真入の「日本の四季」などの豪華CMカレンダーはない。不況を反映してか数字の並んだ実用カレンダーばかりである。うわー

 我が家には毎年「手作りカレンダー」ラヴが届く。書道をやっている倉敷の妹が届けてくれる。カレンダーには今は亡き母の川柳の一句が書いてある。

 私が作った母の川柳句集「たらちね」から毎年妹が一句を選び、毛筆かきで作ったカレンダーだ。私にとっては何にも代え難い最高の暦なのである。ハートうるうる

 09’暦 「藪椿 首から落ちて 地で燃える」

こよみ

 06’~08’ 「あなたがキラリ光ります」は岡山国体時の合言葉
         「孫が来る 笑い袋 提げてくる」
         「老いるほど 尚おふくろの 味を恋い」

こよみ



Posted by 古葉茶庵 at 09:58Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
こよみ
    コメント(0)