2008年12月13日
「やんちゃな国」???
孫のやんちゃは笑って許せるが、これが国となると笑ってどころか、到底許せるものではない。
いったい、いつになったら、北朝鮮が申告した核計画の検証作業が始められるか? 5ヶ月ぶりに開かれた6カ国協議は検証細目を定める合意文書を作りで、またつまずいた。
これまで米国は、協議が途切れるたびに譲歩を重ね、最後の切り札「テロ支援国家指定解除」に踏み切った。……が見返りを手に入れた北朝鮮はその後交渉で妥協しなくなった。
……<唖然>
北朝鮮は検証を巡る協議継続の意向は示したが、検証受け入れの意思はない。エネルギー支援などと引き換えに核無力化に応じたのに、検証開始時期については支援が完了した後と主張し検証を先送りする姿勢を示した。
……<呆然>
北朝鮮お得意の遅延戦術
はまったく変わらない。 米国はテロ支援国家指定解除をしてまで前進させようと譲歩したが「だまされた」形だ。

交渉に甘さがあったと見ざるを得ない。 オバマ次期政権の下で戦略を立て直し、毅然として交渉すべきであろう。
日本は、拉致問題で進展がない現状で支援はしない立場である。北朝鮮から厳しい非難はあるが、今回の協議では他の国から日本への支持や理解の表明があった。
日本は核、ミサイル、拉致の包括的解決を図る方針を貫くべきだろう。一番大切ことは明確で厳密な検証の枠組みを明文化し、北朝鮮の言い逃れを許さないこと、合意を急ぐ余り安易な妥協に走ってはならない。
歳末恒例、今年の漢字に「変」が選ばれたという。北の言動はそのたびに変化し、唯我独尊の大変な国、普通では考えられない「変な国」である。
……<愕然>

いったい、いつになったら、北朝鮮が申告した核計画の検証作業が始められるか? 5ヶ月ぶりに開かれた6カ国協議は検証細目を定める合意文書を作りで、またつまずいた。

これまで米国は、協議が途切れるたびに譲歩を重ね、最後の切り札「テロ支援国家指定解除」に踏み切った。……が見返りを手に入れた北朝鮮はその後交渉で妥協しなくなった。

北朝鮮は検証を巡る協議継続の意向は示したが、検証受け入れの意思はない。エネルギー支援などと引き換えに核無力化に応じたのに、検証開始時期については支援が完了した後と主張し検証を先送りする姿勢を示した。

北朝鮮お得意の遅延戦術



交渉に甘さがあったと見ざるを得ない。 オバマ次期政権の下で戦略を立て直し、毅然として交渉すべきであろう。
日本は、拉致問題で進展がない現状で支援はしない立場である。北朝鮮から厳しい非難はあるが、今回の協議では他の国から日本への支持や理解の表明があった。

日本は核、ミサイル、拉致の包括的解決を図る方針を貫くべきだろう。一番大切ことは明確で厳密な検証の枠組みを明文化し、北朝鮮の言い逃れを許さないこと、合意を急ぐ余り安易な妥協に走ってはならない。

歳末恒例、今年の漢字に「変」が選ばれたという。北の言動はそのたびに変化し、唯我独尊の大変な国、普通では考えられない「変な国」である。

Posted by 古葉茶庵 at 10:31Comments(0)||
政治(北朝鮮)|