ウイークエンド
今日はウイークエンド、先週も色々ありました。鹿児島県では
今日知事選、朝から
権利義務を果たしてきた。
週末の新聞は記事満載
1 政府が
尖閣諸島の国有化方針を固める。石垣市長は「国有化するならすぐに実効支配を強めるべき」と注文を出した。さて、中国、台湾がどう抗議してくるか。これからの成り行きが注目される。
2 ノーベル賞もの「
ヒッグス粒子」
あらゆる物質に質量(重さ)を与えたとされる素粒子「ヒッグス粒子」の存在が明らかになった。……と言われても
目に見えないものが発見された。物理学上の意義は大きいというが、
老体には「チンプンカンプン」
3 土用の丑の日(7月27日)を前に稚魚不漁で
ウナギが高騰している。ウナギがレアフードとなり、
高級魚と呼ばれるのも時間の問題か
我が家の近くには養鰻場が建ち並ぶ、先日聞いた話では直売場でイワシの干物が売られていた。
4 上野動物園の
ジャイアントパンダ「シンシン」が5日に産んだ赤ちゃんはオスだったようだ。
人間の赤ちゃんもそうだが、どちらでもいいじゃないか。
すくすく元気で育つことを祈る。
雨続きの中、ご近所から
スイカとマンゴーを頂いた。よく冷やして食べるとするか。