「踊り字」???

古葉茶庵

2012年04月26日 11:45


 人々…と書くときに使う繰り返しの符号、「」を踊り字という。踊りの所作が繰り返しの多いことに由来するとか…。

 さて、永田町には踊り字の「面々」が溢れているようだ。選挙制度改革で是正案を「厭々」、「渋々」提示したはいいが、会議は「延々」と続き何も決まらない。

 それぞれが政権の座に、「恋々」、「汲々」としているのみ……。前に進むと見せかけて、実は進む気のない<ムーンウオーク>を平気で踊っている。

 総マイケル・ジャクソンか


 かく言う私も毎日をカミさんの言うまま「唯々諾々」と迷うことなく、「平々凡々」と暮らしている。

 平和なのか情けないのか……。