「努力の日々」???

古葉茶庵

2008年09月17日 11:59

 台風がやってくる。今年は台風なしの年かと思っていたが……。蜂に刺されたのがいけなかったか。台風13号だという。やはり「13」は凶の数字か

 私の「努力の日々」に免じて、ついでにもう少し迷走して欲しい。 「努力の日々」とは……。

 その1
 昨夜、カミさんに誘われ久方ぶりにサウナに出かけた。「ヘルスメーターで努力の結果を見るか?」……と言ったら、「無駄な抵抗はやめなさい」と言われた。

 抵抗は数字で表すしかないと、しっかり汗を流し2時間の後、期待に胸ふくらませメーターに乗った。……<愕然>

 「やっぱり」……だった。


 その2
 先日、友人宅で私の得意料理「広島風お好み焼き」を披露した。集まった皆さんに好評でまず匠としてのプライドを保つことができた。

 高校(岡山県)時代の3年間、大切な勉強もそこそこに、心血を注ぎ、血の出るような(?)修業にひたすら励み会得した賜物であると言わざるを得ない。

 「民宿せせらぎ」に宿泊に来られた方、運がよければ幻の「広島風お好み焼き」に出会えるかも……。


 その3 
 常日頃、「民宿せせらぎ」に押しかけては美味しい焼酎を腹いっぱい頂いている。 焼酎をついでくれる人が一升瓶が重くてお代わりを注げない。

 ……と断られる心配が生じてきた。そこで……自分で作った「焼酎注ぎ」を進呈することに決めた。

 これが4つ目の製作である。4つ目にしてやっと自分で及第点を与えられるものを作ることが出来た。

 目出度し これでも「焼酎注ぎ」の匠にはまだほど遠いか