『ペップトーク』???
昨日の
市民大学公開講座は<
子供のココロを育てるコミュニケーション術>と題して、元オリンピック全日本女子バレートレーナー「
岩崎由純(よしずみ)」さんの講演をカミさん、孫と一緒に聴きに行った。
この中で、一瞬で心が輝く魔法の言葉<
Pep Talk(ペップトーク)>について話された。本人の肩書きにも「熱きペップトーカー」とある。
「
ペップトーク」とは、やる気にさせる訓話のことで、起源はスポーツ選手を励ますため監督や指導者が協議前に選手に声を掛ける「
激励のメッセージ」をいう。
今では<
子供の心を育てるコミュニケーション術>として広く活用されているという。
具体的に簡単に(言えるわけないが…)いうと……。
○ 短くて ○ 魂を揺さぶり
○ 分かりやすくて ⇔ ○ その気にさせる
○ ポジティブな言葉で ○ スピーチ ……である。
三三七拍子の例でいくと……
○ できる、できる、必ずできる
○ なれる、なれる、必ずなれる
○ 前へ、進め、必ずゴール
○ 強く、走れ、誰より早く
○ 克てる、勝てる、絶対勝てる ……etcである。
最後に、自分に、……
<セルフトーク>を忘れないで