「だいやめ」発表

古葉茶庵

2011年10月20日 19:16


 永らくご無沙汰いたしました。ブログを止めたわけではありません。先日から旅行したり、etcで心ならずもサボってしまいました。順を追ってUPします。

 15日(土)
 志布志文化会館において「全国市民大学交流フォーラムin志布志~地域に輝く創年志民の集い~」が開催された。

 会は、福留強NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長の基調提言「なぜ、創年市民大学なのか」で始まり、その後全国から集まった市代表の事例発表があった。

 その中で私の出番は、自主研究グループ「だいやめ(焼酎文化の研究及び焼酎作り)」の発表で酒造り唄と踊りを披露した。(前後4回にわたり声を嗄らして練習した

 そのあと、「元気日本の再生と市民活動」の記念シンポジウム。最後は場所を替え焼酎<創年の志>入りの交流会。他府県の皆様と声高の和気藹々交流で生涯学習、地域活性化策などについて大いに語り合う。

 例によって<母ちゃん代行>で帰宅寝る。