なでしこ名月???

古葉茶庵

2011年09月12日 09:29


 女子サッカー・なでしこジャパンのロンドン五輪最終予選が昨日で終わった

 「大和撫子(やまとなでしこ)」と言えば、日本女性の清楚な美しさを誉めていう言葉、可憐で繊細だが、心は強いなでしこの花に見立てていう。

 どっこいなでしこジャパンの心も強かった。長身かつ旺盛な精神力のアジア諸国を相手に、11日間5試合を4勝1分、負けなしの1位で五輪出場を決めた。

 ハイテクニックは勿論フィジカルもファイティングスピリットも強かった。来年7月12日から始まる記念すべきロンドン夏期五輪第30回のピッチに大きな大きな花を咲かせて欲しい。


 さて、今日は十五夜、旧暦8月15日の今夜は<中秋の名月>、古くからこの日の月見を楽しむ。月見団子にお神酒、稲穂に見立てたススキのイメージが定着した。

 昨夜、なでしこの中国戦を見終わり窓の外を見るとまん丸のお月様、思わず外に出てシャッターを切る。<プレ中秋の名月



 今宵は満月を肴に美味しいお神酒焼酎を一人静かに飲もう