陶芸素焼き
昨日は久方ぶりの
陶芸教室、夏休みでほとんど1ヵ月半ぶりである。朝9時から夕方3時までかけて春から作った今までの作品の
素焼きである。
ガス窯に作品を並べ、最初は2口、最後は6口のガス口に火をつけ徐々に圧力を上げる。6時間で750度まで温度を上げ素焼きを終わる。
来週16日に窯出しをする。
どんなものが出てくるか楽しみである。
昨日は素焼きをしながら主に
飾り小物を作った。私の作品は次のとおり。
最初は民宿の友人夫人から頼まれた
ネームプレート。
次に1個しか作れなかった小物の
カッパ。他の皆さんは犬、象、シーサー、夫婦雛etc…を作った。
最後に先生の手を借りロクロで作った
茶香炉。