こどもフェスティバル2008’

古葉茶庵

2008年08月02日 18:51

 本日は、創年大学夏休み特別企画の「こどもフェスティバル」 ……。
 
 会場及びメインホール



 朝から、創年大学生(じいちゃん、ばあちゃん)、ジュニアリーダー、高校生クラブでそれぞれのパートに別れ、会場設営、おもちゃ作りの準備に大童……といっても半分は童心への回帰

 午後から開会セレモニーに続き、オープニングの「朗読劇」、「バルーンアートショウ」、「腹話術とマジックショウ」

 孫娘は受付で大張り切り





 その後、 「こどもの街」出店オープン、出店は、かえっこバザール(おもちゃ交換、駄菓子屋)おもちゃ作り体験館

 かえっこおもちゃ、点数をつけて準備完了



 「おもちゃ作り体験館」は、バルーンアート、リングリンググラウダー、紙コップUFO,紙飛行機、フライングバードetc……14の出店

 沢山の子供が押しかけ、これまた対応にあくせく、写真を撮ることをすっかり忘却の彼方でした。ちなみに私の担当は「フライングバード」だった。



 最後に北京五輪の開催を目前に、子供達の作ったエコおもちゃの競技会「シブリンピック」で締めくくり、我が末っ子孫も金メダル入賞……喜びの表情