夏休み
孫達の夏休みが始まった。
孫達の夏休みは、じじばばの繁忙期である。今朝もカミさんと孫の戦争で目が覚める。ただただ夏休みが早く終わるよう祈るのみ……。
昨日は、
琉球舞踊曲の歌と演奏を聴きに若潮酒造さんにカミさんとカミさんの友達を誘って行った。
当初、千刻蔵(せんごくぐら)の地下トンネル貯蔵庫の予定だったが電気が来ないとかで急遽構内の松林に場所が変更になった。
松林の日陰の中、海からの涼しい風、街外れの静かな日曜日の午後、琉球三線と沖縄民謡を満喫した。
奏者は志布志生涯学習「三線(さんしん)」の講師・蔵園さんを中心に沖縄から三人の応援(このメンバーで昨年の沖縄民謡コンクールでグランプリに輝いたそうだ)
日陰の風の中を三線と笛、太鼓が奏で朗々と響く琉球古歌、沖縄気分を堪能した午後のひと時だった。