母の日と雑草???
今日は「
母の日」、昨日長男の嫁さんから花が届いた。何にしようかと迷っていたら、カミさんは<
花より団子>……と洋服を選んできた。
GWも終わる。始まった4月29日は昭和時代は「天皇誕生日」、平成になって「みどりの日」、そして今「昭和の日」
かつて昭和天皇は「
雑草という名の草はない」といわれた。植物学的だけではなく、含みのあるお言葉である。
雑草と呼ばれる草の中、肥料や水がなくても生きられるように根っこの長さが総計550㎞にもなる<
カラスムギ>、太った作物に寄生して栄養分を吸い取る<
ネナシカズラ>、強風にも折れぬよう茎の中を空にしてたわむ