ことわざの嘘???

古葉茶庵

2011年04月20日 10:45


 食べることしか楽しみのない(大げさ)昨今、食欲か、メタボか……で毎日の如く過食脅迫観念に襲われ、自己嫌悪に陥っている。(……のならいいのだが……)

 日本には「腹が減っては戦ができぬ」……ということわざがある。食欲を満たすため呪文のように唱え、食べ、自己弁護している自分がいる。

 ところが……。

 「そのことわざは嘘」……と脳研究者の池谷裕二・東大准教授がのたまわく。

 「ネイチャー神経科学報」に発表された脳と空腹の関係についての実験結果では、空腹は、食欲増進と同時に記憶を司る脳部位にも強く作用することが発見された。

 「腹が減っては戦はできぬ」と言われた当時の飢餓状態は、飽食の時代に生きる現代とは意味合いが異なるそうである。

 ……結局……

 満腹まで食べず、無駄な間食を慎む。『腹八分は医者要らず』……の心意気が一番だそうだ。……