「食べやんせ!!」
今日も梅雨晴れか、それとも……
梅雨明けか、気象庁の梅雨明け宣言はいつもさかのぼって発表になる。
その梅雨晴れをカミさんに命ぜられ台所棚のリメイクに汗を流している。
昼食は、我が家で頂きものの「うどん」を食べた。ざるうどんに、めんつゆは山芋とネギにワサビ……これが美味しかった
本当に美味しかった。
うどんは、「氷見うどん」富山で作っている。細めんで細いくせに餅のような粘りと風味がある。茹で上がると幅5mm、厚さ0.5mmぐらいで実にのど越しがよく、美味しい。
「食べてみたい」という方のために……。 製造者:富山県氷見市上泉20 ℡0766(91)3030 ㈱氷見うどん 海津屋
HP:
http://www.kaizuya.co.jp である。
是非試食をお薦めしたい。
TVの調理番組で意外と分からないことが多い。
<まず調味料等の量の表現>
「一つまみ」、「一掴み」、「一握り」……どう違うんかい
カミさんに言わせると、「一つまみ」は2本指、「一掴み」は3本指、「一握り」は5本指……だそうな。
<熱の通し方>
「ゆでる」、「ゆがく」、「湯通し」……どう違うんかい
「ゆでる」は中まで完全に、「ゆがく」は下ごしらえ、「湯通し」は表面だけに……熱を通すことらしい。
思い知った……
あれで分かる「女性の皆さんは実に賢い」……と。