唖然!! 呆然!!

古葉茶庵

2011年03月13日 17:26


 昔から、<地震ー雷ー火事ー親父>という。怖いものの順番である。今時親を怖がる子供はいないかもしれないが、一昨日発生した東日本巨大地震

 あれから、二日間が過ぎた。TVで見る映像は、余りにも無残、これが同じ日本で今起きているのかと目を疑うばかりである。

 複数震源地が連動し、想定外の巨大地震となった。規模は国内観測史上最大でエネルギーは阪神大震災の約180倍だという。

 津波は地震の副次的なものと考えていたが、地震被害を超える超弩級の大きさで、いくつもの街を一飲みに壊滅させてしまった。

 また、昨12日は、南九州待望の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業の記念すべき日だったが、殆んどの記念イベントが中止となり静かな走り初めとなった。

 今日、地区生涯学習の発表会に行き、先ず皆で災害で亡くなられた方々の冥福を祈り黙祷を捧げた

 その後、志布志子供ちりめん太鼓のド迫力に心も体も熱くなり、宮崎・花ふぶき一座、宮田若菜座長の口演に元気と笑顔をもらった。